先日、トイレでxperiaをトイレの中に落としてしまいいわゆる水没の状態になりました。
初期の状態としては直ぐに取り出したのもあって、またカバーをしていたのでバッテリーまで水が届いていなかったので電源は水没直後も点きましたが、物理ボタンが反応せずまたタッチパネルの動作も不安定だったので普通バッテリーを抜いとくところですが、私は愚か者なので何回か電源をつけたり消したりしていると。
Sony Ericsson とだけ出ている状態になりまして、文鎮化してしまいました。


ですがなんと直りました此処ではその分解の手順と水没時の復帰の一例として記しておきます。

一例ですので直らなかったら努力してみてください。



※分解は自己責任ですので、当方は責任を持ちかねません。


・分解

まずは、Xperia本体に水が入りこんでいたので分解をしていきます。
外装 表面
 DSC03682
裏面
DSC03681


次に裏面の下方のくぼみを持ち上げてカバーを外します
DSC03683

そして FOMAカード MicroSDカード バッテリーを抜きます(もし電源が点いている場合は落としてから行ってください

すると、ネジが出てきましたここでこのネジ特殊な形をしています
4907587078537_3
こういうのです

このネジはT-5とかDT-05と呼ばれるもので一般的な+や-ドライバーでは開きません
私はホームセンターで買いましたが大体精密ドライバーはセットで差し替え出来るものがあればそれを買えば
いいと思います。その際T-5があるかどうか確認してください。


DSC03687 
左が私が購入したもの 右が対応商品


で 準備が出来たらネジを外します
DSC03689

しかしまだ外れません

DSC03692

この部分に両面テープがついているので引っ張ります、結構強めに引っ張らないと剥がれません

DSC03693
 
さあ次です次が問題です
Xperiaの周りの鏡面の部分を外します
外す時に傷がつきやすいので注意してください
裏面にしたときの一番下の黒い部分と鏡面の間にマイナスドライバーでも入れてこじあけてください
 その鏡面全体に取っ掛かりがあるので、全部はずしてください
 
DSC03694

外すと
DSC03696
このように基盤が出てきます 
 
DSC03696
 見難いですが 三つの丸と2つの線があります
丸はコネクタ部分で簡単にはずれます。
線部は何とかすればはずれます、説明で足らないところがあったらよく考えて行動してください
 
DSC03699
このとき真ん中のイヤーホンを外しておきましょう

DSC03701
コネクタを外します

 次に基盤を外します
接着には何も使われていないので方々を引っ張ってあげれば外れると思います

 DSC03702
基盤が外れました 
次はタッチパネルとパネル部分を分解します

DSC03702
銅の白い丸で覆ったところは両面テープで張られています。 あまり貼ったりはがしていると吸着力が落ちるのであまり触らないようにしましょう
これをはずすと
 DSC03703
こう分かれます
 結果
DSC03705
こうなります。
次に 
水没の際の処置です

・水没 (王子)
状態
まず水没時はその液体の状態にあります
田んぼや海水の場合内部の基盤がさびたりするので電気がまったく無い場所でよくあらい乾燥させます。
乾燥についてはのとほど紹介します。 

対応
水にぬれたら慌てずバッテリーをぬいて放置します決して電源をつけないでください
バッテリーがぬれていたら1発でオシャカになります

乾燥
分解して{洗ったら}乾燥させます乾燥させることで内部の水分をなくします
ですが手動で洗おうとしても中々難しいので科学反応を利用します

・シリカゲル
・塩化カルシウム
          などが主です




みずとり象さんとかなら近くで売っているのではないでしょうか
その乾燥剤と濡れているものを出来るだけ密封されている状態で除湿させてください


ziplocなどがお勧めです
自分はゴミ袋を使いました


出来るだけよく乾かしてください
あとは万全記して天命を待つのみです。

※分解は自己責任ですので、当方は責任を持ちかねません。